ランクル60

見た目人気No.1
豊富なカスタム性を持った
【ランクル60】

ランクル60
ランクル60
ランクル60

ランク60 スペック詳細

【ガソリン車】
FJ60V FJ61V FJ62V FJ63G
エンジン 2F 2F 3F 3F-E
排気量 4230cc 4230cc 4000cc 4000cc
最高出力 140/3600(ps/rpm) 140/3600(ps/rpm) 155/4200(ps/rpm) 155/4200(ps/rpm)
最大トルク 30.0/1800(kg/rpm) 30.0/1800(kg/rpm) 30.0/2200(kg/rpm) 30.0/2200(kg/rpm)
燃費 通常:約4km/L高速:約7km/L 通常:約4km/L高速:約7km/L 通常:約4km/L高速:約7km/L 通常:約4km/L高速:約7km/L
【ディーゼル車】
BJ60V BJ61V HJ60V HJ61V
エンジン 3B 3B 2H 12H-T
排気量 3500cc 3500cc 4000cc 4000cc
最高出力 98/3500(ps/rpm) 98/3500(ps/rpm) 115/3500(ps/rpm) 135/3500(ps/rpm)
最大トルク 23.0/2200(kg/rpm) 23.0/2200(kg/rpm) 26.0/2400(kg/rpm) 32.0/2000(kg/rpm)
燃費 通常:約6km/L高速:約8km/L 通常:約6km/L高速:約8km/L 通常:約7km/L高速:約9km/L 通常:約7km/L高速:約9km/L
【ランクル60 車体サイズ】
長さ 通常475cm 純正ウィンチ有499cm
通常180cm ワイド(※)188cm
高さ 通常182cm ハイルーフ195cm

(※)ワイドとは、純正のオーバーフェンダーが付いている場合を指します。

バックドアは上下開きと
観音開きの2種類

ランクル60には、2種類のバックドアが存在します。
上下に2分割される上下開きと左右に2分割される観音開き。
グレードによって設定が変わっており、VXのみ上下開きとなっています。
それぞれで、また違った雰囲気を演出してくれるのも60のポイントです。

【観音開き】
ランクル60
ランクル60
ランクル60
【上下開き】
ランクル60
ランクル60
ランクル60

当社がオススメする
ベースのランクル60

ランクル専門店として、長く楽しく乗って頂くことを目的としてベース車両を選ぶ場合必ずチェックし一番重要視する部分があります。
それは「サビ」です。エンジンの調子や足回りのへたりなどももちろん重要な個所ですが、そういった機械類の項目はランクル専門店の当社であれば部品交換や調整作業でも十分に対応可能ですが、「サビ」だけはそうはいきません。

豪雪地帯、新潟県にある当社は少しでも錆びないようにする為、サビ止めコーティングも何種類と試してきましたし、「サビ」を止める為の溶剤も、「サビ」を削り落としてから塗布したりさまざまな工夫をさせていただいております。

「サビ」に関してたくさんの対策がある当社からみても、「サビ」が進みすぎた車は正直お手上げなケースが良く有ります・・

サビが進んでドアに穴が空いた車や、一番強度が必要なフレームがサビでミルフィーユのようになっていたり・・・

そのならない為に3つのポイントを重点的にチェックしベース車両を選んでおります。
なぜなら、この3つのポイント部分一番錆びやすく進行しやすい個所だからです。ですのでこのポイントさえクリアできれば人生を豊かにするパートナー造りのスタートラインとなります。

ランクル80【ランクル60クラシック】

1.サイドシルが部分が錆びてない車体

※大きな穴が空いている部分がサイドシル部分です。
補修は可能ですが新品のメーカー部品はもうありません。長く乗る為には少しでも状態が良い車両が良いです。

ランクル80【ランクル60クラシック】

2.フレーム部分(特にリア側)

人間でいう所の骨格部分がフレームです。骨格部分が錆によって穴が空いたり、強度低下した状態では車検にも合格しないことも有ります。フレームの特にリア側が錆びやすい特徴があります。
表面のうっすらした錆は大きな問題ではありませんが、触ったらボロボロするようなミルフィーユ状態はかなり重症状態です。

ランクル80【ランクル60クラシック】

3.全塗装してない車

当社にも1年に何度も相談の電話が来ますが・・・ 先日来店のお客様からの相談で
「他社で購入したランクルなんですが・・・全塗装のピカピカのランクルを買ったけど、1年もたたないうちに穴が空いた…どうすればよいでしょうか?」
気になるサビの個所を見積もりしたら70万円以上の見積もりがでることも・・・
ビックリするような話ですが年間相談件数がベスト3に入るほど多い事例です。故障相談よりも多い月もあるほどです。

非常に残念なことですがサビサビでどうしようもないような状態の車を、とりあえず全塗装だけして「見た目だけ」仕上げて販売してしまうような業者もおります。
ですので、パッと見た目の綺麗さも確かに良いのですが、長く乗れるシッカリした車両選びの時は、必ず今の車両のボディサビが解る車であることが必要です。実際に長い年月が経ったランクルですので塗装のリペアが必要な場面もあります。
純正色にて補修もよいですし、もしくは全塗装で自分仕様に仕上げるのもオススメです。

ランクル60
カスタム種類

[丸目換装]

ランクル60
ランクル60

ランクル60
ランクル60
ランクル60

通常の角目四灯をよりクラシカルな雰囲気にする丸目換装カスタム!
グリルの色もお選びいただけます!

[ロールーフ化]

ランクル60
ランクル60
ランクル60

ランクル60
ランクル60
ランクル60

天井部分をカットし、よりスタイリッシュな印象を与えてくれます!
当社のロールーフ加工は、雪などの重みにも凹むことなく耐えられるよう、補強もしっかりと行っております。

contact

お電話でのお問い合わせ

お客様の声

当店でカスタムしたお客様の声をご紹介します。

ランクル80丸目KIT

「最高の車に仕上げていただき感謝」
最初に伺ったときから、本当にご丁寧な説明を下さり安心できたので、すぐに佐野オートさんで購入しようと決めました。購入を決めてからも、伺うたびに丁寧に要望を聞いて下さり安心できました。
またLINEや電話で写真のやり取りや要望のやり取りができ、細かいところまで思った通りの車に仕上げていただき感謝しております。
おすすめ整備やカスタムの提案も提携に説明下さり、本当にありがたかったです。
今後ともよろしくお願いいたします。

ランクル80丸目KIT

「世界に1台の車」
今回納車したランクル80(60フェイス)を見て感動しました!
山崎さんと相談しながらパーツ色等を選んだ甲斐もあって、自分の理想のランクルを手に入れることができました!

ランクル80丸目KIT

「80ランクル 60フェイス」
自分の思い通りの80ランクルが出来上がってとてもうれしいです。
フェイスも60、ドアミラーも60,ホイールも60!最高のランクルです。
本当にありがとうございます。大切に乗ります。

staff

当社のミッションは、お客様の生命を預かる仕事。
人生を豊かにするパートナーづくりをお手伝いし、思いをカタチにするオーダーメイドで仕上げます。

Front & Back Office Team
お客様への対応から車両管理まで

Front & Back Office Team

Maintenance Team
安心してドライブを楽しんでいただくために

Maintenance Team

Cleanup Team
最後の仕上げにもこだわります

Cleanup Team

company

全国各地に対応可能
地域No.1のカスタム実績

当社は四駆&クラシックカーの専門店として、各社メーカーの名車を取り扱っています。
お車の状態、お客様のご要望に応じて、カスタムからメンテナンスまで最高のクオリティーをご提案します。

有限会社佐野オート商会

■会社概要

会社名有限会社佐野オート商会
設立昭和28年3月27日
代表者佐野 裕司
本社住所新潟県上越市下吉野965
電話番号025-520-2030
営業時間9:00 – 18:00
定休日月曜、祝日、第1・3日曜日
取引業者株式会社オークネット
株式会社USSジャパン
株式会社カービュー 他
取引銀行上越信用金庫 有田支店
公的資格古物売買許可証番号461280000440
陸運局認証工場番号 201号

contact

お電話でのお問い合わせ